グリーンスムージー2ヶ月ダイエット成功計画、今回は運動編です。
食事制限の方がダイエット効果は高いのですが、代謝を良くしたり、痩せ体質をキープするには運動は欠かせません。
普段運動をしない人は、いきなり運動をしようとしてもなかなか続かないので、最初は緩い運動から取り入れていきましょう。
目次
運動よりも食事を見なおした方が痩せる効果は高い
でも、ジムでエアロバイクやランニングマシーンで運動したことがある人はわかると思いますが、カロリーって思ったより消費されないです。
30分くらいランニングしても、消費カロリーはおにぎり1個分だったりとかで、「えっ、けっこうしんどい思いしたのに、たったこれだけ・・・?」みたいな。
運動は消費カロリーとしてはそれほど高くないんですよね。痩せる為のカロリー調整という意味では食事を見直すほうが断然効果的です。
なので、これからダイエットを始める人はまず、食事の見直しから!
置き換えダイエットなど、食事の見直しが習慣化してから取り組むことをオススメします。
まずは自宅でできる運動からはじめよう
まずはストレッチなどの自宅でできる簡単な運動がオススメ。ジョギングなどの外に出る運動は、服を着替えて準備して、というのが必要になるので面倒になってさぼってしまいがち。
前回の記事でも取り上げましたが最初は、ストレッチなどの軽い運動がオススメ。
お風呂あがりにストレッチなどで運動に身体を慣らしましょう。
ストレッチは消費カロリーはほぼないですが、血行を良くしたりして代謝を良くする効果があるので、是非取り入れましょう。
本格的な運動は、簡単な運動に慣れてからがオススメ
ジョギングやウォーキングなどの本格的な運動は、最初は「やるぞ!」と思っても、面倒になって続かないパターンが多いです。
なので、本格的な運動は自宅内でできる簡単な運動に慣れてからがオススメ。習慣化していない事を続けるのはハードルが高いので、段階を踏んで徐々に慣らしていきましょう。
以上、グリーンスムージー2ヶ月ダイエット計画、運動編でした。
運動はなかなか続ける事が難しいので、本格的な運動は、簡単な運動に身体が習慣化してからにしましょうね。