グリーンスムージーを飲めば痩せると聞いて毎日飲んでたけど、痩せるどころか逆に太ったぞ!どうなってんだー!
という話をちょくちょく耳にします。
グリーンスムージーは確かに健康維持にも良くて、ダイエット効果もある飲み物なんですが、グリーンスムージーにもカロリーはあります。ただグリーンスムージーを飲むだけでは逆効果になる事もあるので要注意。
グリーンスムージーで太らないように、ポイントを抑えておきましょう。
目次
グリーンスムージーは意外とカロリーが高い
グリーンスムージーは見た目も青汁っぽく、いかにも健康に良さそうなイメージがありますが、実は結構カロリーがあります。
カロリーが高い理由ははずばりフルーツにあります。グリーンスムージーに使う果物は果糖が多いものをよく使うので、意外と高カロリーになってしまうのです。
グリーンスムージーを飲み始めたばかりの人は特に注意
特にグリーンスムージーを飲み始めた頃は、初心者向けのフルーツをたくさん入れたレシピで作る人が多いと思います。
こういったレシピは意外と高カロリー(200kcalを超える事も)なので、1日の食事全体を見直してカロリーを調整しないと、グリーンスムージーの分カロリーが増えて太ってしまう、という事態になりがち。
グリーンスムージーを飲んだ分、昼食を1品減らすとか、夜は炭水化物を抜く、などの工夫をしましょう。
粉末タイプのグリーンスムージーもオススメ
最近よく見かける粉末タイプのグリーンスムージーですが、ダイエット目的であれば粉末タイプもオススメ。
自作するグリーンスムージーよりも低カロリーですし、1杯あたりのコスパも良いです。
栄養素の補給という意味では自作グリーンスムージーに負けるかもしれませんが、「作る手間・カロリー・コスパ・片付けの手間」などを考えると、検討する価値はあります。
忙しい朝に早く起きてスムージーを作るのはちょっと面倒だなあ、という人は一度試してみても良いかもしれませんね。