ライスミルクというものをご存知ですか?これは言葉の通り、お米から作るミルクの事で、脂質をあまり含まないのが特徴。
ライスミルクは玄米から作られるので、玄米が持つ豊富な栄養素をそのまま摂ることができると、ライスミルクがじわじわ人気になっているようです。
このライスミルクを使ってグリーンスムージーを作っている人もいるようなので、詳しく紹介してみたいと思います。
目次
ライスミルクの特徴とは?
そもそもライスミルクってどういう物?という人もいるかと思うので、簡単に紹介したいと思います。
ライスミルクは玄米をすり潰して作られるミルク。玄米はビタミンやミネラルをはじめ、栄養素が豊富な食べ物。
また、牛乳よりもカロリーが低く、脂質をほとんど含まないのも特徴です。
グリーンスムージーを牛乳で作ると意外とカロリーが高い
グリーンスムージーを牛乳で作って毎日美味しく飲んでいる、という人は多いと思いますが、牛乳は脂質も多く、カロリーもあるので、ダイエット中に飲むのは意外と向かない飲み物だったりします。
果物や牛乳をたっぷり使ったグリーンスムージーを飲み続けて、痩せるどころか太ったぞ!というようなケースもあります。
牛乳よりもカロリーが抑えられるライスミルクはグリーンスムージー作りに適した飲み物と、話題になっているようです。
ライスミルクってどんな味?なんか美味しくなさそう
米から作るミルクってどんな味がするの?と気になる人は多いと思います。
味の印象は人によって変わるので何とも言えませんが、お米の甘さを感じるクセのない味、という感じですね。ただ、ミルキーな感じは少ないと思います。あっさりさっぱりという印象。
こればかりは実際に飲んでみるのが一番だと思います。
ライスミルクってどこで売ってるの?スーパーで見かけないけど
ライスミルクは一般的なスーパーでは、ほとんど取り扱いは無いので、手に入れるにはちょっと苦労しますね。
個人的なオススメは、コストコで売っている「カークランドシグネチャー オーガニック ライスミルク」という物です。
ただ946mlの12本入り、という単位でしか買えないので、使いきるのが結構大変ですね。一応楽天市場やamazonなんかでも売ってる所はあるようです。
ライスミルクと牛乳、1:1で使うのもいいかも
ライスミルクは栄養素が豊富な飲み物ですが、タンパク質やカルシウムはほぼ含まれていないので、この2つを含む牛乳と混ぜ合わせてグリーンスムージー作りに使うというのも一つの方法です。
ライスミルクはミルキーさのない、あっさりした味わいですが、牛乳と合わせればグリーンスムージーの口当たりもまろやかにできますし、牛乳が好きな人は一度試してみてはいかがでしょうか。
グリーンスムージーライフがより楽しい物になるかもしれませんよ。