グリーンスムージーに使う食材ですが、皮ごと使った方が栄養価が高い場合があるのをご存知ですか?
例えばキウイの皮には食物繊維が多く含まれていますし、抗酸化作用のあるポリフェノールも多く含まれています。
キウイのように皮の栄養価が高い食物は他にもたくさんあるので、できれば皮ごと使いたい所ですね。
ここでは、グリーンスムージーを作る時に皮ごと使う場合の注意点を紹介したいと思います。
目次
オーガニック食品を利用しよう
皮ごとグリーンスムージーに使う場合はオーガニック食品、いわゆる有機野菜を使いましょう。
普通の野菜・果物は国産であろうと輸入物だろうと、農薬が使われていて、皮に残留しているケースが多いです。
その為、グリーンスムージーを作る際には普通の食材は適しません。
皮ごと使って栄養価の高いグリーンスムージーを作りたい!という人は、オーガニック食品を使ってみましょう。
普通の野菜を使う場合は一手間かけよう
もし普通の野菜で皮ごと使いたい、という場合はしっかり洗うなど、皮についた農薬などの残留物を減らすために一手間かけましょう。具体的には、
・流水にさらして洗う
・鍋で湯を沸かして茹でる
・食器用洗剤でこすり洗いをし、しっかり洗い流す
というような感じですね。
時間をかけすぎると栄養価が水に溶けて流れでてしまうので、手早くさっと洗いましょう。
ハイパワーなミキサーが欲しい
野菜や果物の皮は歯ざわりが良くないので、ミキサーの力が弱いと上手くスムージー状にできず、歯ざわりの悪いまま残ってしまいます。
キウイの皮などはパワーのあるミキサーでないとちょっと厳しいですね。
力のないミキサーでは美味しいグリーンスムージーが作れないので、できればハイパワーなミキサーを準備したい所です。
皮ごと使えるオススメの食材
グリーンスムージーに皮ごと使えるオススメの食材を紹介したいと思います。
キウイ
食物繊維が非常に豊富で便秘解消に効果があると言われています。また、アンチエイジング効果のあるポリフェノールも果実の3倍含まれています。
りんご
りんごの皮もポリフェノールが豊富で、3種類のポリフェノールが含まれています。
エピカテキン…免疫力向上
プロシアニジン…美白、美肌効果
アントシアニン…高血圧予防、視力改善
といった効果が期待できます。
オレンジ
オレンジの皮は果肉の4倍食物繊維を含んでいます。抗酸化作用、アンチエイジング効果も期待でき、悪玉コレステロールを減らす効果も期待できます。(テレビン油という成分)
ぶどう
美肌効果の高い「レスベラトロール」という成分が豊富に含まれています。
ざくろ
ざくろにはエラグ酸という成分が含まれていますが、これは美白化粧品などに入っているアルブチンの100倍もの美白効果があると注目されています。
グリーンスムージーを作る時に皮ごと使う代表的な食材を紹介してみました。
他にも皮ごと使ったほうが良い果物などもありますので、気になる食材があった時はチェックしてみましょう。