置き換えダイエットは痩せるために有効な方法ですが、なかなか成功しない方法だったりします。
置き換えダイエットで有名なのは、プロテインだったり酵素ドリンクといった物ですが、どうしても空腹感で失敗しやすいんですよね。
置き換えダイエットを成功させるには、1食変えるだけではなく、1日を通して考える必要があります。
ただ1食を置き換えるだけでは失敗しやすい
置き換えダイエットをする上での成功のポイントは、1日を通して食生活を見直すのが大事です。
例えば、1食を酵素ドリンクに置き換えた場合を考えてみましょう。
酵素ドリンクは確かに栄養素が豊富で、ダイエット向きの飲み物ですが、空腹を満たしてくれる訳ではありません。
これまでしっかりと食べていたのをいきなり酵素ドリンクのみに置き換えても、空腹感に耐えられず、後から食べてしまうというケースになりがち。
こうなってしまうと、せっかくの置換えが何の意味もなくなってしまいますよね。
置き換えダイエットをする際は1日を通して食事を考えよう
置き換えダイエットを成功させるには、置き換える1食だけで考えるのではなく、1日を通して食事を見直すのがポイント。
例えば、夜の食事を酵素ドリンクに置き換えるのなら、
朝と昼の食事量を少し減らし、夜を酵素ドリンクだけでなく、軽く食べるようにする。このような食事の摂り方が大事です。
また、食事の量を減らすのではなく、中身を見直す事も効果的。
・腹持ちの良い食物繊維を多めに食べる
・炭水化物を減らす(全く食べないのはダメです)
このように置き換えダイエットと言っても、ただ1食を置き換えれば痩せれるでしょ!とは、なかなかなりません。
置き換えダイエットがどうも上手くいかないな、という人は、1日を通した食事の見直しをしてみましょう。