グリーンスムージーが美容や健康効果の高い飲み物と言うのは、みなさんご存知だと思います。
私はナチュラルヘルシースタンダードという粉末タイプのグリーンスムージーを愛飲しているのですが、実はこれを飲み始めてから口内炎ができる頻度がかなり少なくなったんです。
元々はダイエットの為に飲み始めたんですが、ビタミンやミネラルが補給できていい感じに予防できているのかな、と思います。
ここではグリーンスムージーと口内炎についての関連性について記事にしてみたいと思います。
目次
口内炎の予防・解消にはビタミンが重要
口内炎の予防や解消にはビタミンを摂ることが重要です。具体的には、
- ビタミンA…粘膜を正常に保つ
- ビタミンB2…炎症や腫れを抑える
- ビタミンC,E…粘膜を再生する
これらのビタミンをちゃんと摂れているかどうかがポイントになってきます。
普段の食生活の中で、これらのビタミンがちゃんと摂れていないと、肌荒れだったり、口内で炎症が起きて口内炎になったりしますので注意が必要です。
グリーンスムージーはビタミンを摂りやすい飲み物
グリーンスムージーは生の葉野菜、フルーツから作る飲み物です。ビタミンが豊富な食材を使うことも多いので、良く口内炎ができる人にはオススメの予防方法と言えると思います。
グリーンスムージーは加熱しないので、熱に弱いビタミン群もしっかり摂れるのも良いですね。
粉末スムージーも効果が期待できる
ナチュラルヘルシースタンダードのような粉末タイプのグリーンスムージーにも数多くの酵素、ビタミンやミネラルが配合されているので期待できます。
栄養補給という意味では非常にバランスが良いので、口内炎に悩んでいる人は一度試してみてもいいかもしれませんね。
ナチュラルヘルシースタンダードによる口内炎予防効果
これは私の場合なので、絶対にそうなるとは限らないですが、紹介したいと思います。
私の場合、ナチュラルヘルシースタンダードを飲み始める前までは大体月に1度くらいは口内炎ができていました。
あまりにできるので、若いころに病院で検査してもらったこともあるのですが、特に理由もわからずだったので、放ったらかしになってました。
ダイエット目的でナチュラルヘルシースタンダードを飲み始めて数ヶ月後くらいかな?
「あれ、そういえば最近口内炎できないな・・・」
と気づいたんです。
ダイエット目的で飲んでいて、美容や健康効果はオマケ的な感じで考えていたので、ダイエットと口内炎予防がすぐにつながらなかったんですね。
ナチュラルヘルシースタンダードを飲み始めた以外にも少し食生活が変わっているので、確実にナチュラルヘルシースタンダードのおかげだ!とは言えないのですが、うまく栄養補給ができていて口内炎の予防につながっているのかな?というのが腑に落ちる感じですね。
肌荒れや口内炎の予防・改善を期待してグリーンスムージーを飲んでみようかな?という人は、一度ナチュラルヘルシースタンダードを試してみてもよいかもしれませんね。
関連記事