痩せやすく太りにくい体質を作るためには基礎代謝が大切なのは有名ですよね。基礎代謝をあげる為には筋肉をつける事が一つの方法なので、筋トレや体幹トレーニングを日常生活に取り入れている人も多いのではないでしょうか。
しかし、基礎代謝を上げるためにはただトレーニングをすれば良い、という物ではなく、食生活などの生活習慣によっても大きな差が生まれます。
この記事では、基礎代謝を上げるためのポイントと、グリーンスムージーに使いたいオススメの食材を紹介したいと思います。
目次
基礎代謝が高いと食べる量が多くても痩せる?
基礎代謝について簡単におさらいしておきましょう。人間は生きるために日々、体内のエネルギーを使って身体を動かして生活をしています。この生きていく為に最低限必要になるエネルギーの事を「基礎代謝」と言います。
基礎代謝は個人によって身体の作りが違うので、人によって差があります。
この基礎代謝量が高ければ何もしなくても消費エネルギーが多い、という事なので食べる量が多くても太りにくい、という訳ですね。逆に基礎代謝が低ければ消費エネルギーも低いので、食べる量が少なくても太りやすい、というような事になってしまう訳です。
ただ痩せるだけではダメ?基礎代謝を上げないと意味がない
少し前に流行った断食などのダイエットは基礎代謝が上がらない(むしろ落ちる事もある)ので、一時的に痩せる効果はあるかもしれませんが、痩せた状態を維持するのには意味がありません。
断食などの極端な食事制限は、まず筋肉を分解してエネルギーに変えようとするので、基礎代謝が落ちてしまうんですね。その結果、痩せたからと言って元の食生活に戻したら、すぐにリバウンドしてしまう訳です。
痩せた状態を維持するには基礎代謝の向上が欠かせないので、基礎代謝を上げることを意識する事が大切です。
基礎代謝を上げるには何をすれば効果的?
基礎代謝を上げるにはいくつかの方法があります。筋肉は身体の中でエネルギーを多く消費するので、筋トレをして筋肉をつける事で基礎代謝がアップします。
また、身体が温まっている状態は血行が良くなり代謝量が上がります。冷え性など、血行不良の人は代謝が低下してしまうので注意が必要です。
基礎代謝を上げるためには、定期的なトレーニングや冷え性改善など意識した生活を送ることが重要です。
基礎代謝を上げるためにグリーンスムージーに取り入れたい食材
それでは、日常生活の中で基礎代謝を上げるためにグリーンスムージーに取り入れたい食材を紹介したいと思います。毎日簡単に使えるものなので、日常的に取り入れるのに向いている食材なので、是非取り入れてみてほしいと思います。
1:しょうが
身体を温める食品としてよく知られているしょうが。しょうがに含まれる「ショウガオール」という辛み成分が吸収されて、徐々に身体を温めてくれる事で血行が良くなり、代謝アップにつながります。
ショウガオールは生よりも乾燥させたしょうがの方が多く含まれるので、乾燥させた物を使いたいところです。
2:パイナップル
筋肉をつけるためにはたんぱく質が大切、というのはご存知の人も多いと思います。確かにその通りなのですが、ビタミンとヨウ素が不足していると、筋肉になりません。
せっかく筋トレなどを行っても効果が薄れてしまうので、ビタミンとヨウ素を意識的に摂りましょう。
パイナップルは両方ともバランス良く含んでいるフルーツでグリーンスムージーとも相性が良いです。
基礎代謝を上げるためには取り入れたい食材なので、積極的に使うようにしましょう。
基礎代謝アップの為には健康的な生活も大切。生活習慣も見直そう
基礎代謝アップや維持には、ただトレーニングしたり食事を見直すだけでなく、普段の生活習慣も大切です。
睡眠時間の乱れなども代謝低下の原因につながりますし、ストレスなどが原因で代謝が低下する事もあります。
まずは健康的な生活を送る事が重要なので、毎日の生活全体を見直して健康的な生活を送れるよう意識してみましょう。
数ヶ月後には適度に引き締まったスタイルの良い身体を手に入れて、男性の視線を独り占めしているかもしれませんよ!