ナチュラルヘルシースタンダードを使った置き換えダイエットをしている人も多いのではないでしょうか。
おそらく一番多いのは朝食を置き換えている人が多いと思いますが、もしかしてもっと飲んだ方が効果あるんじゃ…?と、気になっている人は多いようです。
置き換えは1日1回で、それ+2杯くらい飲んだ方がいいのか・・・とか、考えてしまいますよね。
個人差があるので何とも言いにくいですが、効率的に痩せるには1日何杯飲むべきなのか、考えてみましょう。
結論としては1日1~3杯で十分
ナチュラルヘルシースタンダードを一日に飲む量としては、1日1回の置き換えで、栄養補助の意味であと1・2杯飲めば十分だと思います。
やはり一日にムリをして何度も飲むようだと味に飽きてしまって、置き換えダイエットもなんとなく面倒になってしまったり、という事が考えられるので、飲み過ぎるのは考えものです。
栄養補助としての意味なら1日1~3杯程度で十分ですし、無理して飲みすぎず、自然に飲み続けられるペースを守るようにしましょう。
置き換えしすぎるのは危険。1食だけに抑えておこう
ナチュラルヘルシースタンダードでの置き換えばかり考えてしまって、1日2回置き換えたりするのは禁物。ナチュラルヘルシースタンダードは栄養補助の飲み物として優れているとは思いますが、それだけ飲んでいても炭水化物やたんぱく質は不足してしまいます。
糖質制限ブームで炭水化物は何かと悪者にされてしまいがちですが、糖質は脳のエネルギー源ですし、ある程度は摂らないと身体に悪いです。
摂るべき栄養素をしっかり摂れるように、置き換えだけではなく、全体の食事バランスを考えましょうね。
1日1回の置き換えでもダイエット効果はある
ダイエットを始めた頃は、本当に1日1回の置き換えするだけで効果があるのかな…もっと食事制限しないといけないんじゃ…など、色々考えちゃいますよね。
ここでムリな食事制限をしてしまうと、空腹感がきつくなってしまい、ストレスに負けてたくさん食べてしまってリバウンドしてしまう、というケースが多いです。
ダイエットは短期間ではなく、ある程度長い期間で少しずつ痩せるようにしないと、なかなか成功しないです。
急なダイエットは健康にも良くないので、まずは1日1回の置き換えでダイエット効果があるか、ゆっくり経過を見るようにしましょう。
私の場合ですが、1日1回朝食を置き換えた事で、2ヶ月で7.6kg痩せる事ができました。少しずつでも成果が出るとモチベも上がってくるので、短期間で一気に落とそうとせず、少しずつダイエットするのがオススメですよ!