睡眠はダイエットと関連あるとはなかなか思わないですが、実は睡眠を見直すことでダイエットにつながる事をご存知ですか?
健康的な睡眠を行うことで、ダイエットの効率が良くなります。
寝るタイミングや睡眠時間によって、美容や健康にもつながるので、ダイエットに悩んでいる人は、これを機会に睡眠を見なおしてみましょう。
睡眠時間を見直して、成長ホルモンの分泌を活発にしよう
この成長ホルモンは、筋肉や内蔵を回復させて代謝を良くする働きがあります。この働きによって、細胞を新しくしたり、肌のツヤやハリが良くなったりします。
この成長ホルモンがしっかり分泌されないと、ニキビなどの吹き出物が出たり、肌が荒れたりという事態になるのです。
成長ホルモンの分泌が活発になるのが午後10時~午前2時
成長ホルモンの分泌は午後10時~午前2時頃が、最も多く分泌されると言われていて、この時間に身体が睡眠状態に入っていると、さらに成長ホルモンが活発に分泌されます。
夜が遅い生活が続くと肌が荒れたりする事がありませんか?これは、寝る時間が遅くなって成長ホルモンの分泌が少なくなる事が原因です。
ダイエットの為に、午後11時には布団に入ろう
午後10時に布団に入るというのはなかなか難しいかもしれませんが、ダイエットの為には11時には布団に入って、睡眠を取るようにしましょう。
そうする事で代謝が良くなり、痩せやすい体質につながります。
人によってはこの時間に睡眠を取るのが難しい人もいると思いますが、可能な人は睡眠時間を見直してみましょう!