ダイエット中の生理時期は太りやすい状態になっていることをご存知ですか?生理中はイライラしてしまう事も多く、食欲が増して、ついつい食べすぎてしまう事も。
そうなるとせっかくダイエットを頑張ってきたのが水の泡になってしまうので、上手く調整することが重要です。
生理中はダイエットに向いていない、という事を意識しておきましょう。
生理前・生理中は太りやすい状態
生理前~生理中はホルモンバランスが原因で、代謝が落ちて脂肪が落ちにくい状態になります。
生理中は精神的に不安的になる事も多く、体重が落ちない事でストレスになるケースも多いので、この時期は深く考えず、ダイエットの事は忘れましょう。
忘れるといっても、普段よりがっつり食べたりすると太ってしまうので、普段通りに抑える必要はありますが、我慢はしない方が結果的に良い事が多いです。
生理中は現状維持できればOKと割りきって、食事制限などは忘れて、普段通りの生活をする事が大切です。
生理後はボーナスタイム。身体が痩せやすい状態に。
生理が終わって1~2週間は食欲が落ち着いて、代謝も良くなってくるので痩せやすい状態になります。
この時はこれまで通りダイエットを頑張りましょう。かといって、極端な食事制限や運動をするのではなく、無理の無い範囲で行うのが大切。
この痩せやすい時期と痩せにくい時期は、人によって訪れるタイミングや長さが違いますので、体重を記録している人は一度チェックしてみましょう!
生理中は精神的にイライラする事も多いので、上手く付き合いながらダイエットを成功させましょう!